12月23日(金)
4年女子ダブルス 優勝
11月26日(土)
尾竹 ベスト4
藤井 予選落ち
加藤 予選落ち
11月20日(土)
由望 3位
羽音 ベスト8
流菜 ベスト8
加藤(兄)予選落ち
加藤(弟)予選落ち
8月27日(土)
たつのこアリーナ
4年女子シングルス
3位 羽音
4年女子(2年女子)
ベスト16 由望
6年女子シングルス
ベスト8 流菜
羽音は10月22日〜23日の関東大会に出場です。
8月7日(日)
流山市総合運動公園体育館
男子5A
出津 0勝3敗
男子5B
中澤 0勝2敗
男子4B
小林 2勝0敗 決勝トーナメント
男子4B
加藤 1勝1敗
男子3B
藤井 2勝0敗 決勝トーナメント
男子2B
加藤 2勝1敗
女子6A 金子 1勝1敗
女子6B 木原 1勝1敗
女子5B 熊川 0勝2敗
女子4A 小林 0勝2敗
女子2A 尾竹 1勝1敗
7月18日
たつのこアリーナ
はのん 優勝
4年女子シングルス
予選リーグ
2−0佐藤(flap)
2−0小島(下妻)
2−0山下(取手)
決勝トーナメント
2−0東海林(鹿島)
2−1黒山(成沢)
2−1久下(大井沢)
るな ベスト8
6年女子シングルス
予選リーグ
2−0石橋(八郷) 2−0市瀬(flap)
決勝トーナメント
2−0三雲(阿見西) 0−2百瀬(大井沢)
かずとし ベスト8
6年男子シングルス
予選リーグ
2−1高橋(豊ジュニア) 2−0比気(恋南)
決勝トーナメント
0−2水野(鹿島)
ふみや ベスト8
予選リーグ
2−0瀬川(阿見西) 2−0植竹(取手ジュニア)
決勝トーナメント
0−2中村(成沢)
予選敗退者
あいり 0勝3敗 さやか 0勝3敗
なつき 1勝1敗 かりん 2勝1敗
こうた 0勝2敗 ふじい 1勝1敗
がれん 0勝2敗 りょう 1勝1敗
6月11日(日)
たつのこアリーナ
高くないレベルだからこそ、緊張感を持って望んでほしいものです。
6年女子A るな
予選リーグ3勝0敗
トーナメント
1回戦 2−0準決勝2−0
決勝 2−0(Kid's守谷)
4年女子A はのん
予選リーグ2勝0敗
トーナメント
1回戦 2−0(Kid's守谷)
2回戦2−0(美浦バド)
準決勝 2−0(牛久アミーゴ)
決勝 2−0(龍ケ崎Jr.)
2年の部 ゆの
予選リーグ3勝0敗
トーナメント
1回戦 2−0(藤代Jr.)
2回戦 2−0(藤代Jr.)
決勝 2−0(JOYFUL)
6年女子B さやか
予選リーグ2勝0敗
トーナメント
1回戦 2−0
準決勝 0−2
5年女子B かりん
予選リーグ2勝0敗
トーナメント
1回戦 2−1
準決勝 0−2
5年男子 ふみや
予選リーグ1勝1敗
トーナメント
1回戦 2−0
準決勝 2−0
決勝 0−2
5月22日(日)
牛久市総合体育館
3年以下男子
藤井 予選リーグ
1勝1敗
3年以下女子
尾竹 予選リーグ
2勝0敗
決勝トーナメント
2回戦 ベスト8
4年男子
小林 予選リーグ
0勝3敗
加藤 〃
1勝1敗
4年女子
小林 予選リーグ
2勝0敗
決勝トーナメント
準決勝 ベスト4
5年男子
出津 予選リーグ
2勝0敗
決勝トーナメント
1回戦
中澤 予選リーグ
0勝2敗
5年女子
永田 予選リーグ
0勝2敗
熊川 〃
1勝1敗
6年男子
浅野 予選リーグ
2勝0敗
決勝トーナメント
1回戦
6年女子
金子 予選リーグ
2勝0敗
決勝トーナメント
3回戦 ベスト4
木原 予選リーグ
0勝2敗
相澤 〃
2勝1敗
4月30日(土)
下館総合文化体育館
C女子シングルス
ゆの 優勝
全国大会出場です
2回戦
2−0(石下ジュニア)
3回戦
2−0(取手ジュニア)
準決勝
2−1(東少年)
決勝
2−0(日高ジュニア)
8月の全国大会は、熊本から埼玉に変更になりました。
B女子シングルス
はのん ベスト8
1回戦 2−0(大井沢)
2回戦 2−0(石下ジュニア)
3回戦 2−0(成沢バド)
4回戦 0−2(ハルトノ)
A女子シングルス
るな ベスト16
結果は決してよくありませんでしたが、これが現在の実力です。
平成28年4月17日(日)
たつのこアリーナ
優勝 ゆの・はのん
予選リーグ 2勝1敗
決勝トーナメント
準々決勝
2−0 村山・甲斐 (龍ケ崎Jr.)
準決勝
2−0 山下・牧野 (取手Jr.)
決勝
2−1 鈴木・尾無(豊Jr.)
今年度最初の大会でした。
AIRYUからは一組の参加でした。